皆伝
僕が現役でプレイしていたのはIIDX16 EMPRESSからIIDX18リゾートアンセム、その後はRootageで少し復活した感じです。ビーマニは皆伝取って、リゾアン時代はウィークリーランクP†Pで100位程度でした!
そんなガチ目にビーマニ廃人の僕が、プレイヤー目線でも、未だに定期的に聞きたくなる名曲をチョイス!
まだビーマニをプレイしたことがない方でも、興味があれば絶対に知っておいて欲しいなー!と思う曲を一挙にまとめてみました。
ぜひお気に入りの曲を見つけてください。
ページコンテンツ
- 1 【推奨】まず最初に聴くべき名曲
- 2 1st~3rd Style
- 3 4th style
- 4 5th style
- 5 6th style
- 6 7th style
- 7 8th style
- 8 9th style
- 9 10th style
- 10 IIDX RED
- 11 Happy Sky
- 12 Distorted
- 13 GOLD
- 14 DJ TROOPERS
- 14.1 Anisakis-somatic mutation type “Forza”-
- 14.2 beatonic nation
- 14.3 Blue Rain
- 14.4 Dazzlin’ Darlin
- 14.5 evergreen
- 14.6 in the Sky
- 14.7 LOVELY STORM
- 14.8 madrugada
- 14.9 MENDES
- 14.10 Ristaccia
- 14.11 satfinal
- 14.12 STEEL NEEDLE
- 14.13 THE DEEP STRIKER
- 14.14 Wanna Party?
- 14.15 少年A
- 14.16 走馬灯-The Last Song-
- 14.17 花爛漫-Flowers-
- 15 EMPRESS
- 15.1 Bahram Attack-猫又Master Remix-
- 15.2 BITTER CHOCOLATE STRIKER
- 15.3 Colorful Cookie
- 15.4 Cyber Force-DJ Yoshitaka Remix-
- 15.5 Fly Above
- 15.6 Go Beyond!!
- 15.7 I’m Screaming LOVE
- 15.8 Kung-fu Empire
- 15.9 Mind Mapping
- 15.10 naughty girl@Queen’s Palace
- 15.11 Queen’s Tragedy
- 15.12 THANK YOU FOR PLAYING
- 15.13 V2
- 15.14 不沈艦CANDY
- 15.15 凛として咲く花の如く
- 15.16 翼
- 16 IIDX SIRIUS
- 17 Resort Anthem
【推奨】まず最初に聴くべき名曲
Starlight Dancehall
皆伝
まずはこの曲から。ビートマニアIIDX1st StyleからIIDX Copulaまでを振り返るプレイヤーなら感動しがちなBGAと一緒にどうぞ
1st~3rd Style
リンク
5.1.1
皆伝
ピアノの物悲しいメロディーなのに、リズムが独特で不思議な印象のある曲です。未だにゲームセンターでプレイする人もいる1st Styleの名曲
era(nostal mix)
皆伝
鬼才TaQによるカリスマ的なドラムンベース。ゲームでは冥のような中盤でのBPM半減遅滞からの早いリズム展開が特徴
holic
皆伝
鬼才TaQによるガチガチのテクノ。どちらかというとゲームプレイ向けの音源ではありますが、IIDX3rd Styleが出た当初は圧倒的な難曲(最後の高密度の「滝」地帯)として有名。
Tangerine Stream
皆伝
オレオレチョイスですが笑 マジで好きなんですよねー。DJ Takaによるアンビエントで、5.1.1とはテイストが全く逆の明るいトーンのピアノの音色が特徴的desu
リンク
4th style
リンク
B4U
皆伝
NAOKIといえばB4Uと思うのは俺だけですか? レイブ系の軽めの曲調で、好きな人はハマる曲。後にIIDX EMPRESSではBEMANI FOR YOU MIXとしてリミックスされました。
Checking You Out
皆伝
ザ・皿曲。DPだと引越しと呼ばれる両サイドでSPをする謎の技術が必要。ロングバージョンは聞き応え抜群ですねー。
KAMIKAZE
皆伝
dj nagureoによるテクノ。同じリズムなのですが彼の曲はいつ聞いても気持ちがいいですよねー、20, NovemberからLogic Boardあたりまで大好きすぎる
minimalian
皆伝
IIDXでは珍しいミニマル系の楽曲。繰り返しのフレーズがエコーする独特な世界観がいい!なおDPA譜面は両手で☆10~11を捌く超密度
starmine
皆伝
みんな大好きRyu☆によるハッピーハードコア。Ryu☆は最近の曲でも好きなのですが、いつも同じワンパターンすぎて、ゲームだと楽しくないんですよねー。10th Styleの雪月花まではどれも好きで、16EMPRESSのMind Mappingとか音少ない曲の方が良い気がする(というか叩いてて楽しい)
リンク
5th style
リンク
Real
皆伝
オレオレチョイスですが笑 マジで好きなんですよねー。Ayaによる高速なドラムンベース。SP・DP共に難易度詐称。未だに色あせない名曲。
Regulus
皆伝
オレオレチョイスですが笑 マジで好きなんですよねー。俺チョイスですw OVER THE CLOUDSというwacの神曲の神インストですね
V
皆伝
オレオレチョイスですが笑 マジで好きなんですよねー。ザ・名曲。ビヴァルディ四季のメドレー冬の超有名なリミックス。IIDXのカリスマ。
リンク
6th style
リンク
Colors(radio edit)
皆伝
哀愁漂うトランス。今でも聞いていて新しい名曲。スーパー抽象的な歌詞にも注目
DIVE ~INTO YOUR HEART~
皆伝
ユーロビートといえばこれ
G2
皆伝
Ayaのドラムンベースは外れないです
Linus
皆伝
wacの可愛い系の楽曲。好きすぎる!
NEMESIS
皆伝
ガチ名曲。1小節の無音地帯からのペースアップが超かっこいい。
Blueberry Stream
皆伝
さっきに紹介したTangerine Streamのアレンジver.こっちは少しBPMが入って、アンビエント系のハウス。ジャンル見てから名曲認定余裕でした。
7th style
リンク
A
皆伝
元祖ルネッサンス。DJ YOSHITAKAの参考書。
Spica
皆伝
wacによる圧巻のピアノ。メロディ神。そして絶望の壁連打。ギャップ萌え。
Stoic
皆伝
TaQがストイックになる動画。ちなみにこのBGA撮影のために坊主にした逸話はあまりにも有名w
traces
皆伝
坊主のTaQが頑張ったらただの神曲ができました
Tommorow Perfume
皆伝
明日が楽しみな感じの曲。名曲。
リンク
8th style
リンク
airflow
皆伝
元祖Fly Above(伝われ)
Halfway of promise
皆伝
東日本大震災の時、音ゲーマーの心を繋いだ名曲
mur mur twins
皆伝
wac神によるピアノ。小さい子供が将来を楽しみにする曲。神神神
LOVE IS ORANGE
皆伝
オレンジが未だにしっくりこないw TOMOSUKEが普通に曲作ったら普通に名曲になった
rainbow flyer
皆伝
Sota Fujimoriのリミックスがガチ神なので聞いてみて欲しいです。
thunder
皆伝
有名な曲のリミックス。良い。
リンク
9th style
リンク