今回はスマーフについて、RIot公式の「League of Lengendsサポート」ページに公式の見解が掲載されていたので、それをまとめておきます。
また、僕自身日本サーバーがデビューしてからプレイして、ゴールド1くらいの実力なのですが、ゲームを始めたての頃は、確かにノーマルやシルバー下位でスマーフのようなプレイヤーを多く見てきた記憶があり、日本サーバーでスマーフが多い理由も考察しました。
✔︎ 関連記事


▲ゲーミングマウス持ってない方はぜひ参考にしてみてください!


▲プレイするチャンプのオススメはこちら
スポンサードサーチ
RIot公式のスマーフに対する見解


スマーフとは、サブアカウントで本来の自分の実力よりも低いレベル帯やランクでプレイすることです。私たちはこれを推奨していません。なぜなら、たとえばブロンズ帯で他のプレイヤーがスマーフのプレイヤーに圧倒されて試合全体が台無しになってしまう可能性があるからです。しかし、LoL のプレイヤー数とアカウント作成の容易さから、これに大規模に対処するのは非常に困難です——多くの場合、私たちは積極的にスマーフをゲームから排除しようとはしていません。
ただし、競技性の高いゲームモードにおける特定問題に影響するスマーフについては積極的に排除しようと試みています。たとえば、スマーフを使って故意にゲームや他のプレイヤーに悪影響を与えようとするプレイヤーを見つけたら、そのアカウントに直接措置を講じ、場合によってはそのプレイヤーのメインアカウントも措置の対象になります。
「スマーフ – League of Legendsサポート」より
- スマーフとは、サブアカウントで本来の自分の実力よりも低いレベル帯やランクでプレイすること
- RIot自身が、積極的にスマーフをゲームから排除しようとはしていない
- 競技性の高いゲームモードにおける特定問題に影響するスマーフについては積極的に排除しようと試みている(場合によってはメインアカウントも措置に)
最近(といっても既に結構時間は経ってますが)クラッシュというトーナメント式のゲームモードがリリースされました。
これについては、Riotが上で書いているように「競技性の高いゲームモード」であるとして、断固とした措置をとる方針のようです。
✔︎ Clash におけるスマーフ
Clash における“スマーフ”には独自の定義があります。
Clash では、自分が持っている中でもっともランクの高いアカウントから 2 ディビジョン以上ランクが低いアカウントでプレイしている場合、スマーフとみなします。
つまり代替(サブ)アカウントで Clash に参加したい場合は、もっともランクが高いアカウントとほぼ同じランクのアカウントを使う必要があります。ただし、そもそも複数のアカウントを使用して Clash に参加すること自体、推奨されるのものではないことを覚えておいてください。トーナメント参加者全員の体験を損なうことになるため、ハイレベルなプレイヤーが低ティアの Clash に参加してしまう事態は防ぐべきだと考えています。
また、メインアカウントでプレイすれば、獲得した Clash 限定報酬を自慢しやすくなるというメリットもあります。
私たちは低ティアのチームがシステムを悪用しようとする相手と対戦することがないように、Clash をスマーフから守る新たな手段を講じています。Clash のシステムは、SMS 認証も必要となっており、競技の健全性と公平性を維持できるように対策が講じられています。スマーフ行為をすべて検知することはできないとしても、私たちは全力で Clash 保護に取り組んでいきます。スマーフ対策をくぐり抜けたプレイヤーが見つかった場合は、そのチーム全体に「ペナルティ」が与えられます。チームは獲得した Clash 報酬をすべて失い、また該当者はそれ以降 Clash に参加することが禁止されます。
「スマーフ – Clashにおけるスマーフ – League of Legendsサポート」より」
- 持っているアカウントで、最大より2ディビジョン以上低いアカウントでプレイしている場合、スマーフ(ex. プラチナ3がゴールド1でプレイ)
- SMS認証の必須化による、競技性の担保
- スマーフが確定した場合は、チーム全体にペナルティ。獲得したClash報酬を全て失い、Clashへの参加を禁止させる
【憶測】日本におけるスマーフの現状について
日本サーバーが始まった当初にプレイしていたのですが、当初はめちゃくちゃレートが荒れていた気がします。
✔︎ 当時のサーバー人口の区分
- NAプレイヤーで日本サーバーへアカウント移動した人
- ガチ初心者で日本サーバーへ登録した人
- 海外から日本に登録した人
- 日本にいる海外出身の人で、日本サーバーに登録した人
当時は特にベトナム系や中国系の方、日本人の一部がものすごく荒れていた気がしていて、もうランク行っても意味不明な試合が何連続も続くみたいなのも割とありました(今だとかなり海外プレイヤーは落ち着いてますが…)
ただ、日本サーバー開設当時からヤバイと言われているのがノーマルでのスマーフの多さだと思います。
ノーマルのマッチングがヤバイのは、ぶっちゃけ僕らみたいなゴールド1とかでも全く一緒だと思っていて、理由としては「日本におけるLoL人口の少なさ」がマッチングの荒さにつながっている気がしています。(それでも他ゲーと比べたら余裕で多いんですよね)
例えばですが、プラチナ帯とかでも普通に最上位のチャレンジャー帯と当たることもノーマル・ランクであり得ることですし、ダイアモンド4でもその最上位のチャレンジャー層と当たったりするわけで。
それで、マッチングは同じレート帯になるので、自軍にもチャレンジャーレベルを引くわけですが、その場合は完全にガチャでw
味方のチャレンジャーがサポートメインだったとしても、キャリーすることは厳しいわけで、チームで一番強い人のマッチングロールでゲームが決まるみたいなことが多いのが日本鯖のマッチングの荒さの要因だとは思っています。
まあ、ぶっちゃけ憶測なのですが、日本サーバーやってるみんなは経験から同じような認識でいると思ってます。
スポンサードサーチ
まとめ:スマーフやめよう
魑魅魍魎潜む日本サーバーですが、チャット全ミュートするだけで気分良くプレイできるようになって欲しいものですね(闇)
コメントはこちらまで